サステナビリティCSOフォーラム

HOME > メールマガジン > SDGsメールマガジン~ずっと続く未来へ~Vol.28 2017.1.31

SDGsメールマガジン~ずっと続く未来へ~Vol.28 2017.1.31
2017/01/31

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 SDGsメールマガジン~ずっと続く未来へ~Vol.28 2017.1.31

 サステナビリティCSOフォーラム/環境パートナーシップ会議(EPC)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
もくじ
【1】時事情報:
   ダボス会議におけるSDGs関連の動き
【2】SDGs最新情報:
   ●日本政府SDGs実施指針発表
   ●アントニオ・グテーレス新国連事務総長
【3】サステナビリティ紀行:
   生きものと人が共存できる農業を目指して
   せせらぎの郷/須原魚のゆりかご水田協議会 堀彰男さん
【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説
   生物多様性条約COP13 -生物多様性の主流化 –
【5】お知らせ・イベント紹介
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【1】時事情報:
ダボス会議におけるSDGs関連の動き
スイスのダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)において、世界の財界首脳らによる調査チーム(Business and Sustainable Development Commission)は、企業がSDGs達成の上で主要な役割を果たすとして「企業がSDGsを達成することで、2030年までに少なくとも12兆ドルの経済価値が持たらされ、最大3億8000万人の雇用が創出される可能性がある」と発表しました。同会議では他にもSDGsに関する議論が多く展開されました。
参考:SDGs市民社会ネットワーク
「ダボス会議でもSDGsが話題に」
http://www.sdgscampaign.net/news/related/521/

【2】SDGs最新情報
●日本政府では、SDGs推進本部によってSDGs実施指針が発表されました。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/
以下の8つを優先課題に掲げ、2019年までをめどに最初のフォローアップを実施する予定です。
<8つの優先課題>
1. あらゆる人々の活躍の推進
2. 健康・長寿の達成
3. 成長市場の創出、地域活性化、科学技術イノベーション
4. 持続可能で強靭な国土と質の高いインフラの整備
5. 省・再生可能エネルギー、気候変動対策、循環型社会
6. 生物多様性、森林、海洋などの環境の保全
7. 平和と安全・安心社会の実現
8. SDGs推進の体制と手段
これに対し、SDGs市民社会ネットワークは日本記者クラブで記者会見を開き、実施指針をいかに評価すべきか、政府、民間セクター、NGO、アカデミア、国連などそれぞれの立場から意見を表明しました。
http://www.sdgscampaign.net/news/press/446/

●1月1日付で、国連事務総長にアントニオ・グテーレス氏が就任しました。
国連難民高等弁務官の経験を持つ同氏は「平和のための外交活性化」を重要課題を表明。SDGsの達成に関し意欲的なメッセージを発しています。
http://www.unic.or.jp/activities/secretary-general/
参考情報
・「パートナーシップでつくる私たちの世界 国連の新しい目標 -2030年に向けて-」
https://sus-cso.com/kiji/report160331
・「持続可能な開発のための2030アジェンダ」(正式名称:Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable Development)英語全文
https://sustainabledevelopment.un.org/post2015/transformingourworld
・持続可能な開発のための2030アジェンダ(国連広報センター)
http://www.unic.or.jp/news_press/info/2030agenda1/

【3】サステナビリティ紀行
さまざまな立場から持続可能な社会の実現に向け活動する方々にサステナビリティを考える上で大切な視点をお伺いするコーナーです。
生きものと人が共存できる農業を目指して
せせらぎの郷/須原魚のゆりかご水田協議会 堀彰男さん
https://sus-cso.com/kiji/suskiko170128

【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説]
生物多様性条約COP13 -生物多様性の主流化-
12月4-17日、メキシコのカンクンにて、生物多様性条約第13回締約国会議(CBD-COP13)が開催されました。その議題のひとつが「生物多様性の主流化」。COP13では締約国に対し、農業・林業・漁業・養殖業・観光業といったセクターによる生物多様性への取り組みの強化や、多様なセクターが関わることのできるプラットフォームをつくることなどが求められました。2018年にエジプト開催されるCOP14では、エネルギーと鉱工業、インフラ、製造業、健康分野での主流化が話し合われる予定です。
参考:
IUCN日本委員会-にじゅうまるプロジェクトのCOP13報告ページ
http://bd20.jp/2016-12-17/

【5】お知らせ・イベント紹介
◯エシカル金融を始めよう!~私たちの選択が地球を救う~
・日時:2月1日(水)19:00~21:00
・会場:ワテラスコモンホール(東京都千代田区)
・主催:350.org Japan
・詳細:https://es-mx.fievent.com/e/2-1-19-00/6094689

◯国連生物多様性の10年日本委員会 (UNDB-J)地域フォーラムin東京
・日時:2月2日(木)14:00~18:00
・会場:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
・主催:国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)、環境省
・詳細:https://undb.jp/event/3791/

○SDGsを阿南市で考える
・日時:2月5日(日)13:00~16:00
・会場:阿南ひまわり会館(徳島県阿南市)
・主催:国連生物多様性の10年市民ネットワーク・阿南市KITT賞賛推進会議 ほか
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban /event_detail_34591.html

◯市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2017
・日時:2月10日(金)~12日(日)
・会場:東京ボランティア・市民活動センター(東京都新宿区)
・主催:東京ボランティア・市民活動センター
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34465.html

◯生物多様性条約第13回締約国会議 報告会
・日時:2月10日(金) 18:30~20:50
・会場:TKPスター貸会議室虎ノ門(東京都港区)
・主催:国連生物多様性の10年市民ネットワーク
・詳細:https://www.facebook.com/JCN.UNDB/

◯東京オリンピック・パラリンピック、どうなってるの?~持続可能性を考えてみよう~
・日時:2月11日(土・祝)14:00~17:00
・会場:エムワイ会議室高田馬場(東京都新宿区)
・主催:Climate Youth Japan
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34569.html

◯セミナー COP22を受けて~途上国への技術支援のために、日本は何をすべきか~
・日時:2月15日(水)18:30~21:00
・会場:ベルサール九段(東京都千代田区)
・主催:「環境・社会持続」研究センター(JACSES)
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34571.html

◯シンポジウム「スポーツを通じた持続可能な社会づくりへの挑戦~2020年オリ ンピックを超えて」
・日時:2月16日(木)13:00~16:30
・会場:日比谷図書文化館 大ホール(東京都千代田区)
・主催:地球・人間環境フォーラム、持続可能なスポーツイベントを実現する NGO/NPO連絡会(SUSPON)
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34525.html

◯協働ギャザリング2017~環境×協働=どんな未来?~
・日時: 2月18日(日)10:00~18:00
・会場:ベルサール西新宿(東京都新宿区)
・主催:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/domestic/26434.html

◯開発教育フォーラム2017–国際協力NGOと考えるこれからの開発教育
・日時: 2月19日(日)10:00~16:00
・会場: 国際協力機構 東京国際センター(東京都千代田区)
・主催: 開発教育協会/DEAR
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34556.html

◯買い物から社会を変えよう!~エシカルな買い物を実践する方法~
・日時: 2月19日(日)14:00~16:40
・会場:YMCAアジア青少年センター(東京都千代田区)
・主催:消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク、環境市民
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34530.html

◯持続可能な消費と生産(つくる責任 つかう責任)~市民と企業の情報交流~
・日時:2月20日(月)14:00~16:40
・会場:連合会館(東京都千代田区)
・主催:消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク、環境市民
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34530.html

◯連続SRセミナー第4回「持続可能な調達」規格-ISO20400
・日時:2月21日(火)18:00~20:00
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34453.html

◯平成28年度水俣病経験の普及啓発セミナー
・日時:2月25日(土)13:00~16:00
・会場:TEPIAホール(東京都港区)
・主催:環境省
・詳細:http://www.epc.or.jp/news/index.php?page=article&storyid=105

◯6×REG~ライフスタイルをデザインする~
・日時:2月~2017年3月(各回とも詳細参照)
・会場:東京都市大学 二子玉川夢キャンパス(東京都世田谷区)
・主催:東京都市大学、elsa
・詳細:http://elsa2010.wixsite.com/elsa/event

・・・最後に
トランプ大統領就任に合わせて、ワシントンD.C.を中心に世界60カ国で「女性のマーチ(Women’s March)」が開催されました。マーチにはハリウッド俳優など著名人も多数参加し、ジェンダー平等、平和や人権の尊重を求める大きな声となりました。トランプ政権のもと、SDGsに対する米国政府の取り組みは後退しつつありますが、政府以外のさまざまなセクターが存在感を発揮するチャンスと捉えられるかもしれません。(編集部)

お読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンは「サステナビリティCSOフォーラム」宛にお申込みいただいた方や、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
登録および解除は、以下のサイトで受付けています。

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 発行:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
 E-mail: rio20[※]epc.or.jp  Tel:03-3407-8107 [※]を@に変更してください。
 https://sus-cso.com/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇
  Copyright (C)環境パートナーシップ会議  All Rights Reserved.