サステナビリティCSOフォーラム

HOME > メールマガジン > SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.22 2016.1.29

SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.22 2016.1.29
2016/01/29


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.22 2016.1.29

 サステナビリティCSOフォーラム/環境パートナーシップ会議(EPC)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

もくじ
【1】時事情報:
ダボス会議開催
【2】SDGs最新情報
   ハイレベル政治会合
   指標づくりのプロセス
   NGO戦略合宿
【3】サステナビリティ紀行:
   「NGOと企業の連携推進を目指すネットワーク活動から見えるもの」
   国際協力 NGOセンター(JANIC) 藤森みなみさん
【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説
   SDGコンパス 
【5】お知らせ・イベント紹介
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【1】ダボス会議開催
毎年1月にスイスのダボスで開催される非営利団体「世界経済フォーラム
(WEF)」の年次会議、通称「ダボス会議」で、SDGsについてのスペシャ
ル・セッションが開催され、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が意欲
的なゴールの達成に向け世界が力を合わせる必要があると語りました。
パネルにはノルウェー首相、ガーナ大統領らの他、未来を担うユース(若
者)の代表も登壇しました。ダボス会議では、難民問題、ロボットの台頭
による雇用への影響、ジェンダー格差、富の不平等など多様な問題が討論
されました。 またWEFの発表した報告書は「このまま海のプラスチックご
みが増え続けると、2050年までに重量換算で魚の量を超す」など、世界的
規模で取り組むべき課題の重要性を指摘しました。

【2】SDGs最新情報
・1月11日-26日:HLPF(ハイレベル政治フォーラム)
SDGsのフォローアップ&レビューのための国連の中心的な機関として位置
づけられたHLPFが開催され、ドイツ、メキシコ、韓国、ペルーなど提出17
カ国(1/11日現在)の国別レビューが実施されました。
https://sustainabledevelopment.un.org/hlpf

・SDGsの指標づくりのプロセスが、IAEG(機構・専門家グループ)にて進
められています。
2016年1月中旬
ハイレベルグループによる会合。IAEG SDGs共同議長も参加
2016年3月
国連統計委員会の後、第三回IAEG SDGs会合

・「新しいうねりをつくる: NGO戦略合宿レポート」
1月8日-9日の2日間、三浦海岸でSDGsに関わるNGOの戦略合宿が開催されまし
た。過去の教訓を未来に活かすには。概要のレポートです。
https://sus-cso.com/kiji/report160128

参考情報
・「持続可能な開発のための2030アジェンダ」
(正式名称:Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable
Development)英語全文
https://sustainabledevelopment.un.org/post2015/transformingourworld

・持続可能な開発のための2030アジェンダ採択 –持続可能な開発目標
ファクトシート(国連広報センター)
http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/15775/

・SDGsサミット・ニューヨーク便り(SDGsに関わる日本のNGOからの発信)   
https://www.facebook.com/Letters.from.SDGs.Summit

【3】サステナビリティ紀行
さまざまな立場から持続可能な社会の実現に向け活動する方々にサステナビ
リティを考える上で大切な視点をお伺いするコーナーです。

「NGOと企業の連携推進を目指すネットワーク活動から見えるもの」
 国際協力 NGOセンター(JANIC) 藤森みなみさん
https://sus-cso.com/kiji/suskiko160127

【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説
SDGコンパス
企業が自社の戦略をSDGsと関連付け、SDGs実施に向けた貢献を測定するため
のガイドライン。GRI(Global Reporting Initiative:サステナビリティ・レ
ポートのガイドラインを提唱する非営利組織)、国連グローバル・コンパクト
(持続可能な成長を目指す企業・団体の自発的イニシアティブ)、WBCSD(持
続可能な開発のための経済人会議)の3者によって作成され、2015年9月の国
連SDGsサミットで発表された。SDGsコンパスはウェブ上で公開されており、
SDGsに関連する既存のビジネスツールや指標についても調べられるようになっ
ている。
参考:http://sdgcompass.org

【5】お知らせ・イベント紹介
近日開催予定のイベント等の情報をお伝えします。
◯日本環境倶楽部 環境セミナー「COP21の成果と今後」
・日時:2月3日(水)15:00~17:00
・会場:(株)NTTデータ セミナールーム(東京都江東区豊洲)
・主催:特定非営利活動法人日本環境倶楽部
・詳細:http://www.kankyouclub.or.jp/event/1601-1.html

◯企業×NGOで世界の森を守るフォレストパートナーシップセミナー2016
・日時:2月4日(土)19:00~21:00
・会場:日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
・主催:一般社団法人地球・人間環境フォーラム
・詳細:http://www.gef.or.jp/activity/forest/world/2016seminar.html

◯協働ギャザリング2016-環境×協働=どんな未来?-
・日時:2月6日(土)10:00~18:00
・会場:ベルサール西新宿Room4(東京都新宿区西新宿)
・主催:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/domestic/26429.html

◯開発教育・国際理解教育実践報告フォーラム2016
・日時:2月7日(日)10:00~16:30
・会場:JICA中部なごや地球ひろば2階セミナールーム
・主催:独立行政法人国際協力機構中部国際センター(JICA中部)
・詳細:http://www.jica.go.jp/chubu/event/2015/20160207_01.html

◯UNU CAFE:近藤 哲生氏と語らう
・日時:2月9日(火)15:00~17:00
・会場:国連大学2階レセプションホール
・主催:国連大学
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/international/26542.html

◯「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2016~私たちがつくる 
あしたのピース~」
・日時:2月12日(金)~14日(日)(各会場毎、「詳細」参照)
・会場:飯田橋セントラルプラザほか(東京都新宿区神楽河岸)
・主催:東京ボランティア・市民活動センター
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33444.html

◯自然資本プロトコル国際シンポジウム
・日時:2月15日(月)13:30~17:00
・会場:国連大学 エリザベス・ローズ会議場
・共催:一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
・詳細:http://www.conservation.org/global/japan/

◯低炭素杯2016
・日時:2月16日(火)~17日(水)(各日とも「詳細」参照)
・会場:日経ホール(東京都千代田区大手町)
・主催:全国地球温暖化防止活動推進センター
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33367.html

◯FoE Japan COP21報告会:世界の気温上昇は止められるか パリ協定と気
候変動影響現場の声
・日時:2月18日(木)18:15~20:30
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:認定NPO法人国際環境NGO FoE Japan
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33418.html

◯2015年度 経営者「環境力」大賞 顕彰式および発表会
・日時:2月19日(金)14:00~17:00
・会場:アイビーホール 4F クリノン(東京都渋谷区渋谷)
・主催:認定NPO法人環境文明21
・詳細:http://www.kanbun.org/eventkokuchi/kankyouryokutaisyoukokuchi.html

◯ジオエコロジーで自然を読み解く
・日時:2月20日(日)13:30~16:30
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:NPO法人地域自然情報ネットワーク
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/dantai_detail_1360.html

◯NGO×企業連携シンポジウム「SDGsでソーシャルイノベーションを」
・日時:2月24日(水)14:00~17:10
・会場:(公財)早稲田奉仕園内 スコットホール
・共催:一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
(GCNJ)、特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)/NGOと
企業の連携推進ネットワーク(連携ネット)
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33476.html

◯GEOC設立20周年特別企画:座談会リレートーク第2回・持続可能な生産・
消費とパートナーシップ
・日時:2月24日(水)18:00~20:00
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/other/26804.html

◯悩める若者のための「環境の仕事」のハナシ
・日時:2月28日(日)13:30~16:30
・会場:四日市公害と環境未来館 研修・実習室
・主催:四日市公害と環境未来館
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33423.html

◯サプライチェーンのCSRデューディリジェンス・ツール
・日時:3月2日(水)18:00~20:30
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:NPO法人環境経営学会
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33420.html

・・・最後に
SDGsについてのNGO戦略会議の最中、「正直わからない…カタカナ語1位は」
という記事を目にしました。情報誌「R25」が20-30代の男性会社員20人を
対象に行ったこのアンケート。結果は1位が「サステナビリティ(持続可能
性)」。このメルマガでもよく使う「ステークホルダー(利害関係者)」
は11位でした。同じ言葉使いに慣れた人たちばかりを集めて「ステークホ
ルダー」を完結させてしまってよいのか。考えさせられたひと時でした。
(編集部)

お読みいただきありがとうございました。このメールマガジンは「サステ
ナビリティCSOフォーラム」宛にお申込みいただいた方や、名刺交換させ
ていただいた方にお送りしています。登録および解除は、以下のサイトで
受付けています。

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 発行:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
 E-mail: rio20@epc.or.jp  Tel:03-3407-8107
 https://sus-cso.com/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇
  Copyright (C)環境パートナーシップ会議  All Rights Reserved.