サステナビリティCSOフォーラム

HOME > メールマガジン > SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.21 2015.12.04

SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.21 2015.12.04
2015/12/5


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.21 2015.12.04

 サステナビリティCSOフォーラム/環境パートナーシップ会議(EPC)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

もくじ
【1】時事情報:
気候変動枠組条約COP21開催
【2】SDGs最新情報
   指標制定プロセス
【3】サステナビリティ紀行:
  「SDGs実現に向けた国際的ムーブメントと日本の市民社会」
   動く→動かす(GCAPジャパン)代表 今田克司さん
【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説
   Sustainable Energy for All(すべての人に持続可能なエネルギーを)
【5】お知らせ・イベント紹介
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【1】 気候変動枠組条約COP21開催
気候変動問題の解決に向けCOP21(気候変動枠組条約第21回締約国会議)がパリで開催されています。途上国を含むすべての国が参加する、2020年以降の温暖化対策の枠組みづくりを目指すこの会議。約150の国と地域の首脳が参加し、非常に注目が高まっていますが、交渉の行方はいかに。

【2】SDGs最新情報
SDGs(持続可能な開発目標)の指標づくりのプロセスが、IAEG(機構・専門家グループ)にて進められています。来年3月に制定される予定で、以下がそれまでの主なスケジュールです。
・10月20日-29日
IAEGメンバーによるグリーン(ほぼ合意が取れている)指標についての検討
・12月1日-2016年2月15日
国連統計委員会に報告する背景資料に盛り込むため、十分合意を得てない
指標について検討
・10月29日-11月20日
分類についての検討
・11月30日-12月7日
IAEGメンバー内での草案の回覧
・12月7日-16日
SCへのレポートの報告
・12月8日
COP21のパリ会合を受けて、気候変動に関する指標のアップデート
・2016年1月中旬
ハイレベルグループによる会合。IAEG SDGs共同議長も参加
・2016年3月
国連統計委員会の後、第三回IAEG SDGs会合

・「持続可能な開発のための2030アジェンダ」(正式名称:Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable Development)英語全文  
https://sustainabledevelopment.un.org/post2015/transformingourworld

・持続可能な開発のための2030アジェンダ採択 –持続可能な開発目標ファクトシート(国連広報センター)
http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/15775/

・SDGsサミット・ニューヨーク便り(SDGs関連会合に参加した日本の市民社会からの発信)   
https://www.facebook.com/Letters.from.SDGs.Summit

【3】サステナビリティ紀行
さまざまな立場から持続可能な社会の実現に向け活動する方々にサステナビリティを考える上で大切な視点をお伺いするコーナーです。

「SDGs実現に向けた国際的ムーブメントと日本の市民社会」
 動く→動かす(GCAPジャパン)代表 今田克司さん
https://sus-cso.com/kiji/suskiko151126

【4】サステナビリティ最新ニュース・キーワード解説
Sustainable Energy for All(すべての人に持続可能なエネルギーを)国連が2011年9月に発表した、貧困、疾病等をなくすための新たな取組。
すべての人がエネルギーを利用できること、すべての人がクリーンで持続可能なエネルギーを確保し、気候変動によるリスクを最小限にすることなどが述べられている。
参考:http://ourworld.unu.edu/jp/sustainable-energy-for-all

【5】お知らせ・イベント紹介
近日開催予定のイベント等の情報をお伝えします。

◯持続可能な日本の未来と地域の胎動(第187回APEXセミナー)
・日時:12月6日(日)14:30~17:15
・会場:JICA 東京国際センター セミナールーム201
・主催:特定非営利活動法人APEX
・詳細:http://www.apex-ngo.org/kokunai/semitokyo.html

◯『持続可能な開発目標(SDGs)とパートナーシップ』 ~これからの企業CSRにおけるグローバルアジェンダ~
・日時:12月7日(月)14:00〜17:00
・会場:国連大学ビル5F エリザベス・ローズ国際会議場
・主催:環境省、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/international/26540.html
(定員に達したため、登録締め切りました)

◯第17回エコプロダクツ2015
・日時:12月10日(木)~12(土)(時間は「詳細」参照)
・会場:東京ビッグサイト 東ホール
・主催:一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社
・詳細:http://eco-pro.com/2015/

◯GEOC設立20周年企画:第1回座談会リレートーク
 市民社会とパートナーシップ
・日時:12月11日(金)18:00~20:00
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/other/26800.html

◯平成27年度地球環境基金活動報告会・シンポジウム
・日時:12月11日(金)~12日(土)(各会場毎「詳細」参照)
・会場:東京・有明(各会場とも、「詳細」参照)
・主催:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
・詳細:http://www.d-wks.net/erca151211/

◯第3回公害資料館連携フォーラムin四日市
・日時:12月11日~13日(日)(各会場毎「詳細」参照)
・会場:四日市市(各会場とも、「詳細」参照)
・主催:公害資料館ネットワーク
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/domestic/26428.html

◯2016年G7サミット市民社会プラットフォーム 設立記念イベント~NGOはG7伊勢・志摩サミットに何を求めるか~
・日時:12月14日(月)18:30〜20:30
・会場:早稲田奉仕園 YOU-Iホール
・主催:2016年G7サミット市民社会プラットフォーム
・詳細:http://www.janic.org/event/12142016g7.php

◯西日本ESDミーティング2015
・日時:12月16日(水)11:00~17:00
・会場:岡山国際交流センター8階 イベントホール他
・主催:環境省中国四国地方環境事務所
・詳細:http://epo-cg.jp/blog/event/151216esdmeeting/

◯エコチャレ・サミット2015~エコライフチャレンジの10年間を振り返って~
・日時:12月18日(金)15:00~18:00
・会場:京都市総合教育センター 永松記念ホール
・主催:エコチャレ・サミット2015実行委員会
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_33356.html

◯社会を動かす!NGOアドボカシー・ワークショップ
・日時:12月22日(火)13:00~18:00
・会場:ワールド・ビジョン・ジャパン事務所(東京都中野区本町1-32-2)
・主催:アドボカシー・ワークショップ運営委員会
・詳細:http://www.japanplatform.org/info/2015/10/231018.html

◯IGES COP21速報セミナー
・日時:12月25日(金) 14:00~17:10
・会場:イイノホール(東京都千代田区内幸町)
・主催:公益財団法人 地球環境戦略研究機関
・詳細:http://www.iges.or.jp/jp/climate/cop21/20151225.html

◯地球のしごと大學 教養学部 受講者募集説明会
・日時:12月、1月(時間は「詳細」参照)
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
・主催:地球のしごと大學
・詳細:http://chikyunoshigoto.com/archives/225/

◯平成27年度循環型社会形成推進研究発表会
・日時:12月(各会場毎、「詳細」参照)
・会場:大阪、東京(各会場とも「詳細」参照)
・主催:環境省
・詳細:http://www.env.go.jp/press/101707.html

◯シンポジウム「2030年持続可能な開発目標:日本と世界の変革へ向けて」
・日時:1月15日(金)13:00〜18:00
・会場:国連大学ビル3F ウ・タント国際会議場
・主催:慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部・政策・メディア研究科、UNU-IAS
・詳細:http://www.post2015.jp/sympo-2016/

・・・最後に
同時多発テロの影響から、デモが禁止されているパリ。COP21開催中、市民社会はそれでも、教会の前、通りなど多様な場所でアドボカシー・キャペーンを行っているそうです。
テロのような暴力行為に対し、どう臨んでいくのか。平和な社会をつくるためにできることは何か。そういったことを、ひとつひとつ、紐解いていけたらと思います。
(編集部)

お読みいただきありがとうございました。このメールマガジンは「サステナビリティCSOフォーラム」宛にお申込みいただいた方や、名刺交換させていただいた方にお送りしています。登録および解除は、以下のサイトで受付けています。

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 発行:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
 E-mail: rio20@epc.or.jp  Tel:03-3407-8107
 https://sus-cso.com/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇
  Copyright (C)環境パートナーシップ会議  All Rights Reserved.